

業績改善分科会とは、若手からベテラン社員まで
約80名のメンバーで構成しています。
大きく変化する市場や競合環境の中で、
生産性・収益性の向上を図るために、
全社員の業務の無駄を減らし、業務プロセスを
改善し、デジタル化を推進することで、
関西ペイントのさらなる成長を実現させる
BIG PROJECTです。




関西ペイントがGreatな会社になるために、
社員全員を巻き込めるように、一歩一歩着実に活動しています。


会社の問題点に正面から向き合い、Greatな会社の実現に挑戦します。


関西ペイントが次の100年へと繋がるように、社員全員の気づきをもとに、働きやすい会社を目指して活動いたします!


さまざまな課題に対して、当事者の立場に
立って考え、解決に取り組んでいます。


全社員の力が十二分に発揮できる環境作りを目指して取り組んでいます。


今まで気づけなかった社内の無駄・手間を
無くして、時間を有効活用できるように尽力します。


業務効率を向上させることで、会社の業績
アップにつなげていきたいと思います。


業績改善分科会メンバー及び全社員と協力して「Good to Great」の実現を目指すと共に、自己研鑽を怠らずに頑張ります。


技術業務が大幅に効率化することを目標に、データのAI活用まで見据えた設計開発システム構築を目指します。


いつか誰かが改善してくれると思うのではなく、今、全員で最高の関西ペイントを作り上げていきます!


業績改善のプロジェクトは全社員の協力なしでは成し得ません。皆が働きやすい環境を皆で作っていきます。

