Welfare
Welfare
福利厚生
福利厚生
関西ペイントの
働きやすい環境づくり
関西ペイントでは、社員一人ひとりが健康で、生きがい・働きがいのある生活を実現し、また退職後も豊かで充実した老後生活を送れるよう、『生涯福祉』とういう考え方に基づいた総合企業福祉の確立に力を注いでいます。
バランスの取れた
働き方
-
取得率60% の目標に届くよう各職場で施策を実施。部門によっては年休連続取得キャンペーンを行うなど風土改革も常に進めています。
-
自分なりに働けるさまざまな制度を利用していただけます。勤務間インターバル制度を導入検討するなど、それぞれの生活スタイルにあった働き方が可能な環境を目指しています。
働き方に関する制度
・特別有給休暇(慶弔休暇など)
・リフレッシュ休暇(35歳、45歳、55歳時に5日)
・コアなしフレックスタイム制勤務制度
・積立有給休暇(失効した年休を最大40 日まで積立可能。傷病、介護、子女学級閉鎖などに利用可)
・在宅勤務制度(コロナ禍の前から導入。日数制限なし)
暮らしを支える制度
住宅関連
- ・財形住宅制度
- ・持家援助制度
- ・住宅手当支給制度
- ・賃貸住宅家賃補助制度
財産形成
- ・財形貯蓄制度
- ・従業員持株会制度
退職後の備え
- ・退職金
- ・企業年金基金
- ・財形年金
- ・各種保険
- ・友の会
安心の職場環境
慶弔、災害
- ・慶弔休暇、共済会弔慰金、貸付金
- ・共済会傷病見舞金、長期入院費補助、災害見舞金
- ・遺族補償金
万が一の備え
- ・グループ保険(生命、医療)
- ・GLTD(団体長期障害所得補償保険)
- ・病欠、休職制度~職場復帰プログラム
余暇・レクリェーション
- ・クラブ活動
- ・運動施設(グランド・テニスコート・卓球場・トレーニング器具など)
- ・リゾートクラブ:ラフォーレ倶楽部など(琵琶湖・修善寺・伊豆など)
- ・慰安会費補助制度
- ・福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」加入(映画・レジャーチケット・宿泊施設等の各種割引など)